ブログ
BLOG
BLOG
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
大阪では3月30日に桜の満開情報が出ました。
あちこちでとても綺麗な桜を見ることができました。
最近は少しづつ桜も散り始めています。
また来年まで見ることができないのが残念です。
この時期は新生活で忙しくなるかと思います。
季節の変わり目でもあり、体調面・精神面で疲れた時はしっかり休息をとりましょう。
慣れない新生活によりストレスが大きくかかります。
春という季節には、精神を不安定にさせる独特の要因が3つ隠れています。
注意しましょう!
①仕事のこと、お金のこと
ほとんどの職場や学校で人事異動やクラスの再編などを行うのが、春です。
3月〜4月前後のこの季節、会社勤め・学生の人にとっては、
本人もしくは周囲に何かしらの大きな変化が起きるケースが多いでしょう。
②生活環境の大きな変化
春に変化するのは、職場だけではありません。
家族や友人など身近な人の状況の変化も、ストレッサー(ストレス源)となる場合があります。
たとえば、自分自身・親しい友人の引越し、パートナーの転勤、
子どもの進学・就職・独立など…。
良いことやお祝いごとでも、精神が不安定になる原因になり得ることは、
しっかり認識しておきましょう。
③気候による心身への影響
春の気候は、あたたかくて良いことばかりと思われがちですが、
じつはその気候にも精神のバランスを不安定にさせる原因が隠れています。
寒暖差に適応しようと酷使された自律神経は、
あっというまに調子を崩してしまいがちです。
自律神経のバランスが崩れると、不眠や集中力の欠如など生活への影響も現れます。