ブログ
BLOG
BLOG
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
うどんやラーメンなど麺類は美味しいですね 🙂
その美味しさは麺のコシにあるといわれています。
どのように私たちはそれ(コシ)を感じているのでしょうか?
食べ物のおいしさを味わうとき、味を区別するのは味覚という感覚ですが、
歯ざわりというのもなかなか大切なものです。
歯ざわりとか歯ごたえという感覚は歯の感覚と、咀嚼筋(かむための筋肉)の
感覚から成り立っていると考えられています。
歯の感覚は、歯の根の周りをおおっている歯根膜の圧力を感じるセンサーで感じます。
咀嚼筋の感覚とは、顎を動かす筋肉の中にあるセンサー(筋紡錘)が感じる感覚のことです。
例えばうどんの場合、うどんが歯に当たったことは、歯根膜のセンサーが知覚し、
そのときの咀嚼筋にかかる力を、筋肉のセンサーで知覚します。
それらの情報が大脳のコンピューターで総合的に判断されて、
うどんのこしがわかると考えられています。