〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷1-12-23
料金表(保険外)
矯正治療の料金表
電話する
診療予約
ホーム
院長紹介
スタッフ紹介
診療案内
診療案内
一般歯科
矯正歯科
小児歯科
歯周病
咬合治療
根管治療
料金表
料金表
保険外治療
インプラント
矯正治療
ホワイトニング
医院案内
アクセス
ブログ
スタッフ募集
お知らせ
本院サイトはこちら
ホーム
HOME
院長紹介
DOCTOR
スタッフ紹介
STAFF
診療案内
MEDICAL
一般歯科
矯正歯科
小児歯科
歯周病
咬合治療
根管治療
料金表
PRICE
保険外治療
インプラント
矯正治療
ホワイトニング
医院案内
CLINIC
アクセス
ACCESS
ブログ
BLOG
スタッフ募集
RECRUIT
お知らせ
TOPICS
ブログ
BLOG
HOME
ブログ
未分類
服用中のお薬はお知らせください
2023年4月8日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 ご来院の患者様へお知らせいたします。 服用中のお薬がありましたら、お薬手帳などでお知らせください。 服用しているお薬によっては、歯科治療に関りがある種類もあります。 安心して治療を受けていただけるよう、お薬の情報はお持ちいただけますと幸いでございます。 ...
続きを読む
矯正をご検討の方へ
2023年4月6日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 矯正をご検討中の方へお知らせいたします。 当院では矯正治療を主に2種類の方法で行っております。 ・マウスピース矯正 ・ワイヤー矯正 どちらの矯正も専門医による治療を行っております。 よく患者様からご質問いただく内容としましては、 どっちの矯正の方が良いの? 早く終わるのはどっち? このような内容が挙げられます。 当院ではどちらもお...
続きを読む
女医による診療日ができました
2023年4月5日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 令和5年4月から毎週金曜日に限り女医による診療を始めました! 「江原先生」も診療を担当します。 毎週金曜日は院長と江原先生(女医)による診療体制となります。 医師のご希望がございましたらご予約の際にお伝え頂けますと幸いです。 また、各医師ともに保険診療から自由診療まで担当いたします。 宜しくお願い致します。 ...
続きを読む
4月になりました
2023年4月1日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 4月になりました。 新入学・新入社の方はおめでとうございます! マスク生活も個人の自由となり、友人や同僚のお顔、笑顔を見ることができる機会が増えました。 歯の色が気になる方はホワイトニングも良いですが、まずはクリーニングをおすすめします。 ある程度着色や汚れを取るだけで、元の自分の歯の色になり綺麗さが増します。 その後もっと自分の歯の色を...
続きを読む
簡単な矯正のシミュレーションしませんか?
2023年3月28日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 当院で導入しているマウスピース矯正ですが、 簡単なシミュレーションを行うことができます。 ※こちらはマウスピース矯正のみ対象となります※ シミュレーション自体に金額はかかりません。 まずお口の中全体を専用の機械でスキャンします。 後日ご来院いただき、どんな感じで矯正をするかなど簡単なお話が可能です。 実際に矯正専門医で検査・診断を行うと金...
続きを読む
歯と歯の間もケアしてください!
2023年3月10日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 歯磨きは毎日される方も多いと思いますが、 歯と歯の間のケアされていますか? 歯ブラシだけでは約40%のプラーク(歯垢)が歯と歯の間に残ります。 実は歯ブラシだけでは汚れの除去率が60%程度なのです! 歯の間のプラークは歯ブラシでは取りきれません。 デンタルフロスなども使って歯と歯の間をケアをすることで、 80%まで除去率を上げることができるん...
続きを読む
マウスピース矯正の流れは?
2023年3月8日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マウスピース矯正の流れをご紹介します。 どのような流れで矯正が進んでいくのでしょうか? 一例をご紹介します。 〇検査・診断…1-2回程来院 まずお口の中を確認します。歯石の無い綺麗な状態が必要となります。 専用の機械でお口の中をスキャンし分析へまわします。
〇スタート…診断が終了してから1か月ほどでスタートとなります 虫歯や・...
続きを読む
歯と花粉症の関係とは?
2023年3月6日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 花粉症で辛いシーズンですが、歯と花粉症の関係を知っていますか? 実は花粉症で歯が痛く感じることもあります。 なぜ痛く感じるのでしょうか? 花粉症で鼻の症状が起こると、歯には異常が全くないのに上の奥歯が痛く感じられることがあります。 その理由として、上奥歯の上方に「上顎洞」と呼ばれる副鼻腔の一つがあり、 花粉症による鼻の炎症が原因でその部分まで...
続きを読む
花粉症の季節です
2023年3月4日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 花粉は1年間でずっと飛散していますが、最近は花粉症の方にとってつらい シーズンとなっています。 花粉症では代表的なスギ花粉・ヒノキ花粉・ブタクサ花粉以外にも、 つらい鼻水や鼻づまりなど、花粉症の症状を引き起こす植物はたくさんあります。 スギ(飛散時期は2~4月) ヒノキ(飛散時期は3~5月) ブタクサ(飛散時期は8~10月)など それ以外にも...
続きを読む
本日はひな祭りです
2023年3月3日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 本日はひな祭りですね。 お雛様を飾られていますか? とってもキレイなお雛様ですが、繊細に作られています。 その為、晴れた日に片付ける作業をおすすめします。 月中旬までの天気のいい湿気の少ない日に片付けましょう。 人形に湿気を残さないのがポイントです。カビてしまいます。 また、啓蟄(3月5日ごろ)の日に片付けるのがいいという言い伝えもあります。...
続きを読む
«
1
…
8
9
10
11
12
13
14
15
16
…
54
»
カテゴリー
一般歯科
未分類
最近の投稿
仮歯がとれたら
根っこの治療中断について
金属アレルギーが不安の方へ
スポーツドリンクで歯が溶ける?
TCHとは?
月別アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月