〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷1-12-23
料金表(保険外)
矯正治療の料金表
電話する
診療予約
ホーム
院長紹介
スタッフ紹介
診療案内
診療案内
一般歯科
矯正歯科
小児歯科
歯周病
咬合治療
根管治療
料金表
料金表
保険外治療
インプラント
矯正治療
ホワイトニング
医院案内
アクセス
ブログ
スタッフ募集
お知らせ
本院サイトはこちら
ホーム
HOME
院長紹介
DOCTOR
スタッフ紹介
STAFF
診療案内
MEDICAL
一般歯科
矯正歯科
小児歯科
歯周病
咬合治療
根管治療
料金表
PRICE
保険外治療
インプラント
矯正治療
ホワイトニング
医院案内
CLINIC
アクセス
ACCESS
ブログ
BLOG
スタッフ募集
RECRUIT
お知らせ
TOPICS
ブログ
BLOG
HOME
ブログ
未分類
本日はクリスマスです
2021年12月25日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 本日はクリスマスですね。 クリスマスはイエス・キリストの降誕祭です。 新約聖書では、キリストの生まれた日を特定はしていません。 そのため、降誕祭とは「キリストの誕生日」ではなく、 「キリストが生まれてきたことをお祝いする日」となります。 また、本日はチキンを食べる方が多いのではないでしょうか? もともと欧州ではクリスマスにはガチョウを食べ...
続きを読む
12月になりました!
2021年12月1日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 12月になりました! 早いものでもう師走です。2021年もあっという間ですね! 12月は受診されたお子さんにクリスマスプレゼントをお渡ししております! ささやかですが、医院・院長先生からのプレゼントです。 ぜひ定期健診や歯の治療にお越しください! プレゼントと一緒に待ってますー! 院内には大きなクリスマスツリーも飾っております。 ご来院の...
続きを読む
12月はお子さん集まれー!
2021年11月24日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 12月にお子さんが当院を受診されるといいことがあります! 定期健診や虫歯治療、フッ素塗布など何か気になる事があればどんどん受診してください。 ご予約いただきますと診察がスムーズです。 「いいこと」の正体は受診してからの楽しみにしていてください。 11月も終わりに近づいていますね。 最近寒さが深まった気がします。 寒さによって風邪を引くこと...
続きを読む
入れ歯にも歯石がつく??
2021年11月10日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 入れ歯にも歯石がつくことをご存知ですか? 歯石は歯だけにつくものではないのです。 一般的な入れ歯はレジンというプラスチック素材でできています。 プラスチックには吸水性があるため、水分を吸い込むときに細菌も 一緒に吸い込むことになるので、細菌の塊である歯垢が付着しやすいと言えるでしょう。 入れ歯に付着した歯石は、虫歯や歯周病などの原因の1つにな...
続きを読む
痛みがある時は左手で…
2021年11月9日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 診療中に痛みがあれば我慢せず、医師やスタッフにお知らせください。 ただ、歯を削っていたりして言葉を発せられない時はどうすればいいでしょうか?? それは左手を挙げてお知らせいただくとスムーズです。 なぜ左手かと疑問に思われるでしょう。 診療中の右側には、歯科医師がのぞき込んで診療することが多いです。 右手を挙げられても気が付かないことがある為、...
続きを読む
ポセイドンを設置しています
2021年11月8日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 当院は歯科ユニットウォーターライン除菌装置「ポセイドン」を設置しています。 ポセイドンとは?? ポセイドンは簡単にご説明すると、水道管を通ってきた水が 院内に入る際により綺麗な水へと変える装置です。 水は当院内でも様々なシーンで使用されます。 特に歯科は歯を削る際に注水をします。 削る摩擦で熱を発する為、注水して冷やす必要があります。 その際...
続きを読む
歯科治療の中断は危険です!③
2021年11月5日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 歯科治療の中断は歯の寿命を短くしてしまう可能性があります。 歯医者は何回も通うのが大変…というお気持ちもわかります。 歯科治療は虫歯の本数分と、虫歯の進行具合によってその1本の虫歯でも治療回数が異なります。 型を取ったり、お薬を入れて効かせる必要がある場合は期間や回数がかかります。 治療を中断してしまうお気持ちも分かりますが、大変危険です。 ...
続きを読む
歯科治療の中断は危険です!②
2021年11月4日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 歯科治療の中断は歯の寿命を短くしてしまう可能性があります。 歯医者は何回も通うのが大変…というお気持ちもわかります。 歯科治療は虫歯の本数分と、虫歯の進行具合によってその1本の虫歯でも治療回数が異なります。 型を取ったり、お薬を入れて効かせる必要がある場合は期間や回数がかかります。 治療を中断してしまうお気持ちも分かりますが、大変危険です。 ...
続きを読む
歯科治療の中断は危険です!①
2021年11月3日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 歯科治療の中断は歯の寿命を短くしてしまう可能性があります。 歯医者は何回も通うのが大変…というお気持ちもわかります。 歯科治療は虫歯の本数分と、虫歯の進行具合によってその1本の虫歯でも治療回数が異なります。 型を取ったり、お薬を入れて効かせる必要がある場合は期間や回数がかかります。 治療を中断してしまうお気持ちも分かりますが、大変危険です。 ...
続きを読む
AEDの重要性について
2021年11月2日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 当院ではAEDを設置しています。 AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんして血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。 2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、病院や診療所、救急車はもちろんのこと、空港、駅、スポーツクラブ...
続きを読む
«
1
…
19
20
21
22
23
24
25
26
27
…
55
»
カテゴリー
一般歯科
未分類
最近の投稿
歯科治療を途中でやめると?
歯がむずむずする?
歯と気圧の関係は?
着色が気になる時は?
口腔機能発達不全症とは??
月別アーカイブ
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月