不織布マスクの表裏?? 2021年5月6日 未分類 こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 コロナウイルス感染症対策により、マスク着用が欠かせない日常となりました。 マスクにも布や使い捨て・ウレタンマスクなど様々な種類がありますが、 不織布のマスクが予防に効果的と言われています。 その不織布マスクですが、着用の際にどっちが表裏??と困ったことはありませんか? 見分け方のポイントは、ゴム紐の接続部分とヒダの向きです。 しっか... 続きを読む
5月に入りました! 2021年5月1日 未分類 こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 5月に入り少し暖かくなってまいりました 🙂 しかし、緊急事態宣言が発出され今年のGWも自粛となります 😥 今はつらい状況かもしれませんが、当院も感染防止に努めております。 感染者を増やさないよう患者様にも引き続きご協力頂いております。 最近ではパルスオキシメーターでSpO2という血中酸素濃度を来院時に測定しております。 ... 続きを読む
緊急事態宣言が再発令されました 2021年4月26日 未分類 こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 政府は4月25日から5月11日までの期間、 大阪・兵庫・京都・東京の4都府県を対象に緊急事態宣言を出しました。 感染者が1000人を超える日が続いております。 ご来院の患者様には引き続き感染防止対策にご協力をお願いいたします。 今回3回目の緊急事態宣言が発令されました。 NHKのニュースによると 府内全域で、酒類やカラオ... 続きを読む
乳歯のあれこれ⭐ 2021年4月22日 未分類 こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 本日は乳歯で知って頂きたいことをご紹介いたします。 「エナメル質形成不全」についてです。 歯科を受診して 歯の表面のエナメル質が何らかの原因で先天的に影響を受けて、 上手く作られなかった歯のことを、エナメル質形成不全と言います。 他の歯と比べて歯の質が弱かったり柔らかかったりするので、 虫歯になりやすく進行も早いです。 ... 続きを読む
歯垢(プラーク)と歯石について 2021年4月19日 未分類 こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 歯垢(プラーク)と歯石についてご紹介いたします。 歯垢(プラーク)は食べカスと思っている人もいますが、 まったくの別のものであり、細菌と代謝物のかたまりです。 歯垢(プラーク)は歯の表面に付着している白色または黄白色のネバネバした物質です。 1mgあたりには1億個以上の細菌が存在しています 😯 細菌は歯に付着しても、多... 続きを読む
当院はラバーダムを使用しています!! 2021年4月14日 未分類 こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 当院では、根っこの治療(歯の神経の治療)を行うときに、 「ラバーダム」という器具を用いて治療しております。 普通に「ラバーダムって何?」と疑問に思うでしょう 😯 ラバーダムとは?? 正式には「ラバーダム防湿」と呼ばれます。 ラバーダム防湿とは、根管治療(歯の神経を取る治療)や、 虫歯治療の際に、ゴムのシートを治療する歯の部位だけを露... 続きを読む
マウスピースは歯医者さんで作ろう! 2021年4月13日 未分類 こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 顎関節症の歯ぎしりやくいしばりでマウスピースをすすめられたり、考えることはありませんか? 歯ぎしりとは歯をノコギリのように擦り合わせたり、 強く歯を噛みしめたりする動作のことを言います。 それによって自身の歯が削れ、しみや痛みが起こる症状です。 歯ぎしりは無意識のうちに行っている人がほとんどです。 自分では気が付かず、家族に言われるケースが多いで... 続きを読む
健診で耳にする「C~」とは?? 2021年4月12日 未分類 こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 歯科検診でよく「斜線」や「C2」などという言葉を耳にしませんか?? 歯医者さんによって言い方の違いはあるかもしれませんが、 「C」に関しては虫歯の度合いを示す数値なのでむし歯があれば必ず歯医者さんが 検診でいう言葉となります。 虫歯の度合いは 「CO」シーオー 「C1」シーワン 「C2」シーツー 「C3」シースリー 「C4」シーフォー... 続きを読む
歯を白くしたい方へ⭐ 2021年4月10日 未分類 こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 ホワイトニングにご興味がある方へ 🙂 当院ではホワイトニングは2種類ございます。 当院で歯を白くする「オフィスホワイトニング」と お家でご自身で行う「ホームホワイトニング」があります! ・オフィスホワイトニングについて こちらは1日で終了します。 医院にお越しいただき、施術をするとホワイトニングが完了します。 しかし、施... 続きを読む
歯間ケア用品には種類があります! 2021年4月9日 未分類 こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 歯と歯の間にある汚れをキレイにする歯間ケアグッズは、 口の中の健康をキープするために欠かせないアイテムです。 一般的に、歯ブラシによる歯磨きで除去できる歯垢は全体の6割ほどで、 デンタルフロスや歯間ブラシのような歯間ケアグッズを併用することで、 その除去率は8割ほどまで高まると言われています。 口内の食べカスや歯垢を放置すると、口臭... 続きを読む