〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷1-12-23
料金表(保険外)
矯正治療の料金表
電話する
診療予約
ホーム
院長紹介
スタッフ紹介
診療案内
診療案内
一般歯科
矯正歯科
小児歯科
歯周病
咬合治療
根管治療
料金表
料金表
保険外治療
インプラント
矯正治療
ホワイトニング
医院案内
アクセス
ブログ
スタッフ募集
お知らせ
本院サイトはこちら
ホーム
HOME
院長紹介
DOCTOR
スタッフ紹介
STAFF
診療案内
MEDICAL
一般歯科
矯正歯科
小児歯科
歯周病
咬合治療
根管治療
料金表
PRICE
保険外治療
インプラント
矯正治療
ホワイトニング
医院案内
CLINIC
アクセス
ACCESS
ブログ
BLOG
スタッフ募集
RECRUIT
お知らせ
TOPICS
ブログ
BLOG
HOME
ブログ
未分類
季節の変わり目に
2022年9月14日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 最近は少し涼しく、過ごしやすい日が続いています。 過ごしやすい秋ですが、油断してはいけません。 季節の変わり目でまだ身体が夏仕様のままであれば、秋の冷え込みに弱って、 思わぬ重病にかかってしまう事ありますので十分注意が必要です。 低温・低湿度を好むウイルスの活動が活発になり、感染症にかかる人が増える時期です。 気候が涼しくなり、スポーツ等で野外に...
続きを読む
口呼吸が及ぼす影響について
2022年9月13日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 口呼吸によって及ぼされる影響をご存知ですか? お口がポカーンと開いている状態はあまり宜しくありません。 最近ではコロナウイルス感染症対策として、マスクの着用が当たり前になりました。 マスクには様々な種類がありますが、どれも呼吸がしにくいという短所があります。 呼吸を楽にするためについマスクの中では口を開けて 口で息をしている方も多いのではない...
続きを読む
マウスピース矯正について
2022年9月7日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 当院の次回マウスピース矯正日は来週の木曜日となっております。 9月15日(木)です。 気になることをご相談いただけますので、 診療時間(10時~13時、14時~16時)でご予約いかがでしょうか? マウスピース矯正の特徴としましては ・矯正中でも取り外して歯を磨くことができる ・透明で目立ちにくい ・虫歯ができにくい(装置が外せるため) ・...
続きを読む
ワンタフトブラシをご存知ですか?
2022年9月5日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 皆さんはワンタフトブラシをご存知でしょうか? ワンタフトブラシとは歯ブラシの形をしていて毛先が一塊になっている歯ブラシのことです。 小さい歯ブラシのような形です。 歯ブラシでは入りにくい部分を磨くために使用します。 例えば… 歯ブラシでは磨きにくい一番奥の歯を磨く 親知らずの隙間を磨く ブリッジの下を磨く インプラントの周りは不可欠 重なり合...
続きを読む
防災用品に歯ブラシ入ってますか?
2022年9月2日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 昨今の防災意識の高まりにより、防災用品を常備される方も増えています。 非常食や水、ティッシュペーパー、マスク、懐中電灯、防寒具など、 生きる上で欠かせない生理的欲求を満たすものや、 安全・衛生に関わるグッズが揃えられていると思います。 しかし、案外忘れがちなのが、歯ブラシなどのオーラルケア用品です。 過去の災害時の報道を見ますと、災害発生...
続きを読む
9月1日は防災の日です
2022年9月1日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 9月1日は防災の日です。 「防災の日」は、毎年9月1日に制定され、この日を含む1週間を「防災週間」となります。 1923年9月1日に発生した関東大震災が由来です。 実際に「防災の日」制定の大きな決め手となったのが、 1959年9月26日18時ごろ和歌山県紀伊半島に上陸した「伊勢湾台風」です。 大きな被害をもたらしました。 伊勢湾台風の後、経験...
続きを読む
8月は台風が多い?
2022年8月16日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 8月は暑い日が続きますが、台風も多いイメージがありますね。 毎年夏から秋にかけて台風が増え、日本にも接近する台風が増加します。 その中でも台風が多い月は、何月なのでしょうか? 日本に台風が発生し、上陸するのは日本がある北半球が最も温かい時期である7月~10月が中心です。 そのなかでも上陸が多いのは、台風が日本列島の通り道になる8月と9月になり...
続きを読む
マウスピースが汚れたら?
2022年8月9日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マウスピースをご使用中の方へお知らせいたします。 歯ぎしり防止のマウスピース、スポーツ用のマウスピース、ホワイトニングトレーなど… マウスピースを長期で使用するとどうしても汚れや臭いがついてしまいます。 日々は歯ブラシを使って流水でマウスピースのお手入れをする方法で良いのですが、 歯ブラシだけだとしっかり汚れが落ちないこともあります。 そこで...
続きを読む
歯ブラシ交換していますか?
2022年8月8日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 毎日使うハブラシを使って歯を磨きますね。 どのタイミングで新品と交換していますか? まだ使えると思っても、使い続けたハブラシは、汚れを落とす力が弱まっています。 理想的な「月に1度のハブラシ交換」を習慣にしませんか? ハブラシの適切な交換時期は? 毎日使うハブラシは歯とお口の健康を守るうえで欠かせない大切なアイテムです。 どのタイミングで...
続きを読む
夏季休診日のお知らせ
2022年8月2日
未分類
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 当院は下記日程の間、休診日となります。 8月10日(水) 8月11日(木)祝日 8月12日(金) 8月13日(土) 以上の日程です。 8月15日(月)より通常診療となります。 8月14日(日)は元々の休診日です。 お手数おかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。 ...
続きを読む
«
1
…
12
13
14
15
16
17
18
19
20
…
54
»
カテゴリー
一般歯科
未分類
最近の投稿
仮歯がとれたら
根っこの治療中断について
金属アレルギーが不安の方へ
スポーツドリンクで歯が溶ける?
TCHとは?
月別アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月