岡歯科医院桃谷おとなこども歯科・矯正歯科

〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷1-12-23
06-6777-9308
料金表(保険外) 矯正治療の料金表

岡歯科医院桃谷おとなこども歯科・矯正歯科

ブログ

BLOG

乳歯は虫歯になりやすい?

こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。   乳歯は虫歯になりやすいと言われますが、なぜでしょうか? 乳歯が虫歯になりやすい理由はいくつかあります。 ①エナメル質が薄い 乳歯は永久歯に比べてエナメル質が薄く、脆いです。 そのため、虫歯になると進行が速く、神経まで達することがあります。 ②神経の割合が大きい 乳歯は神経が占める割合が永久歯より大きいです。 神経に達するのが早く、痛みも出やす...

3月になりました

こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。   3月になりました。 今月は気温も変化し、卒業シーズンでもあります。 体調不良を起こしやすい時期でもあります。 3月は、厳しかった寒い時期が終わり、徐々に暖かい春を感じる日の多くなる季節です。 外に出かける機会も増えて、新しい生活への準備などで、忙しくなってくる時期でもあります。 「春だる」とも言えるような体調不良は、どうして起こってしまうので...

チョコは歯に良くない?

こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。   明日はバレンタインデーです。 チョコレートを食べる機会が多いのではないでしょうか。 チョコは歯に悪い食べ物と思われがちですが、実際はどうでしょうか。 チョコレートから虫歯になる可能性があります。 しかし、チョコレートが特別に虫歯になりやすいわけではありません。 実際には、糖分を含む甘いお菓子はすべて虫歯の原因となる可能性があります。 特に、キ...

健康な歯茎とは?

こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。   健康な歯茎をお持ちですか? ついつい歯に美意識が向きがちですが、歯茎も健康状態をしっかり確認していただきたいです。 健康的な歯茎は以下のような特徴のものです。 色…健康な歯茎は薄いピンク色をしています。 炎症や病気によって色が変わることがあるため、注意が必要です。 また、タバコを吸っている方はニコチンの影響で歯茎が赤黒くなることもあります。 ...

ホワイトニングの前に…

こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。   ホワイトニングに興味がある方は多いのではないでしょうか? 歯を白くすると綺麗で、気分も上がりますね。 ホワイトニングをご検討するのもいいですが、 一度着色や汚れを取るクリーニングを受けてみてください! 歯のクリーニングで着色や汚れを取ることにより、 自身の持つ歯の色まで戻ります。 それだけでも艶っとした綺麗な歯になります。   ホワイトニング...

乾燥する時期です

こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。   寒い日が続き、乾燥しています。 体の中で乾燥しやすい部分と言えば「手」ですね。 ハンドクリームで手のケアをされる方は多いのではないでしょうか。 あわせて口周りもケアをしてください。 寒い季節に口唇が乾燥することはよくあります。 乾燥した唇をケアするために、以下の方法をお試しください。   〇保湿…リップクリームや保湿剤を使用して唇を保湿しまし...

2月になりました

こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。   2月になりました。 2024年になって既に1か月が経ちました。 今年の2月はうるう年です。 うるう年(または閏年)とは、2月が29日まである年のことを指します。 通常の年(平年)は365日ですが、うるう年は366日となります。 うるう年は、太陽暦のルールの一部で、地球の周りを太陽が一周する周期を1年としています。 なぜうるう年が設定されたのか...

歯科技工士とは?

こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。   歯科技工士さんのお仕事を知っていますか? 歯科技工士は、歯科医療の一端を担う医療技術専門職です。 歯科医師の指示書にしたがって、入れ歯、歯の被せ物、歯の詰め物、 矯正装置などの作成や加工、修理を行います。 高度な精密技工技術とともに、患者さんごとに異なる歯の色や形を 把握する繊細な審美感覚が求められる仕事です。   いつも歯医者さんで型取りし...

タフトブラシも使ってみてください

こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。   毎日の歯磨きで歯ブラシを使用されますね。 一緒にフロス(糸ようじ)を使用することもあるかと思います。 その際に「ワンタフトブラシ」も一緒に使ってみてください! タフトブラシとは、毛束が1つのヘッドの小さな歯ブラシです。 普通の歯ブラシでは毛先が届きにくいとこを磨くのにおすすめです。 歯ブラシの後にタフトブラシで磨いてください。 おすすめの磨く...

お口の連絡帳について

こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。   当院ではお子さんが受診された際にお口の連絡手帳をお渡ししています。 ピンクとブルーどちらかをお渡ししています。 連絡手帳ではその日に診療した内容や注意事項などを記載しております。 また、お一人でご来院されたお子様の場合、保護者様への ご説明なども記載しておりますのでご一読いただけますと幸いです。   万が一受診日に連絡手帳をお忘れされた場合も...
1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 54
pagetop